SDGs宣言

ナカト産業株式会社 SDGs宣言

ナカト産業株式会社SDGs宣言

SDGsとは・・・

Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略であり、2015年9月に国連で採択された世界共通の目標です。
2030年までに政府、企業、地域社会のあらゆる人がSDGsを実現するための役割を担っています。

当社の具体的なSDGsへの貢献

  • 1.燃料供給を通じ地域の産業基盤としての役割を果たします

    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言

    詳細

  • 2.環境へ配慮した取り組みを行ってまいります

    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言

    詳細

  • 3.雇用拡大と働きやすい職場づくりを目指します

    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言

    詳細

  • 4.災害への対応に取り組んでまいります

    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言
    ナカト産業株式会社SDGs宣言

    詳細

1.燃料供給を通じ地域の産業基盤としての役割を果たします

【当社の使命】

■和歌山県紀南エリアで唯一のパトロール給油(巡回給油)の専業事業者として、安全安心・迅速確実な燃料給油を通じ、地域の産業基盤(動力)を支えます。
■配達専門の人員を常時配置しており、あらゆるお客様のニーズに機微にお応えいたします。
  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    7.1 エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する

    2030 年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

    すべての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    11.a 都市部、都市周辺部、農村部間の良好なつながりを支援する

    各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。

2.環境へ配慮した取り組みを行ってまいります

【当社の使命】

■環境負荷の少ないクリーンな軽油代替燃料であるGTL燃料を取り扱っています。

  • CO₂の排出量削減
    (▲8.5%の削減効果)

    GTL燃料を使用すると軽油を使用した場合に比べ、CO₂排出量が▲8.5%削減

  • 煤がでない
    (有害な排気ガスの低減)

    ↑軽油 ↑GLT燃料

  • 無毒性
    無色・無臭

    ・誤って土壌にこぼしてもバクテリアにより軽油より早く分解される
    ・周囲に臭いを発しない

  • 長期
    貯蓄性

    GTL:4~6年
    軽油・重油よりも貯蔵期間が長い

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    3.9 環境汚染による死亡と疾病の件数を減らす

    2030 年までに、有害化学物質、ならびに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    7.1 エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する

    2030 年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    9.4 資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大により持続可能性を向上させる

    2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々 は各国の能力に応じた取組を行う。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    12.4 化学物質や廃棄物の適正管理により大気、水、土壌への放出を減らす

    2020 年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質やすべての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。

    12.5 廃棄物の発生を減らす

    2030 年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。

3.雇用拡大と働きやすい職場づくりを目指します

【当社の使命】

■多様な人材が活躍し、誰でも働きやすい職場づくりを目指します。
■地域での採用を積極的に行い、地元の雇用拡大に貢献します。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    3.d 健康危険因子の早期警告、緩和・管理能力を強化する

    すべての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    8.5 雇用と働きがいのある仕事、同一労働同一賃金を達成する

    2030 年までに、若者や障害者を含むすべての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、ならびに同⼀労働同⼀賃金を達成する。

4.災害への対応に取り組んでまいります

【当社の使命】

■燃料を地下タンクに貯蔵しており、災害時に停電等の障害があった場合でも燃料の汲み上げが可能な仕組みにしております。
■災害時に当社が保有するタンクローリーにて燃料供給できる体制を整えております。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

    すべての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    11.5 災害による死者数、被害者数、直接的経済損失を減らす

    2030 年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産で直接的経済損失を大幅に減らす。

  • ナカト産業株式会社SDGs宣言

    13.1 気候関連災害や⾃然災害に対する強靭性と適応能力を強化する

    すべての国々において、気候関連災害や自然災害に対する強靱性(レジリエンス)及び適応の能力を強化する。